聖セシリアの「心」の教育
聖セシリアの「心」の教育 価値の教育
価値の教育
◆宗教
価値の教育 祈ること、それは人を愛すること
人が人として生きていく時、必ず考える課題に対して聖書は、私たちに一つの方向性を示してくれます。「自分のために祈ることだけでなく、隣人のために祈ること、愛することができるようになった」という生徒の心の成長はその方向性に沿ったものです。自分の人生を精一杯楽しく、精一杯悩んで生きてほしいと思います。自分と他者とが互いに認め合い、共に生きていくことが大切な生き方だということを学んでいます。

【授業内容】
<中学校>

●「人との出会い」「神様との出会い」
●「わたしの出会いわたしの友達」
●本当の幸せとは
●聞く耳のある人とは

●隣人を自分のように愛すること
●与えられた自分の能力を活かす
●自分を知る
●クリスマスを迎えるにあたって

<高等学校>

●より善い生き方を求めて
●「生きる」ということ
●「愛する」ということ

●幸せな人
●「信じる」ということ


価値の教育

 

 

◆教養選択

豊かな人間性を育み、より広い世界観の育成を目指すのが教養選択科目です。私たちの生きているこの世界を、深く知り、どうかかわるかを考えることができるように、その基礎を学びます。現在、開講されているのは7講座ですが、どの講座も高度に複雑であり、ほかのいろいろな教科との関連性が深く、しかも問題意識をもって取り組んでいかなくてはならないテーマばかりです。

<テーマ>
●「外国事情」
●「平和学習」
●「自然科学史」
●「女性史」
●「環境科学」
●「食生活」
●「詩を読む」

 

 

◆特別セミナー
「生きる」をテーマに、女性として、一人の人間として、社会人として、今を、そして未来を、どう生きていくのか、幸せとは何かを考えます。

 

 

◆講演会

国際社会の中で起きているさまざまな課題にかかわる人々から話を聞くことにより、社会福祉の理念を学びます。情操豊かで、思いやりがあり、人間を大切にする心を育みます。

<テーマ>
●「視覚障害者とともに」
●「国際協力と私たち」
●「世界の子どもたちは今」
●「隣人愛」
聖セシリアの「心」の教育~福祉教育
福祉教育
"与えることは、得ること"と活動を通じて知る歓び
聖セシリアでは、人とのつながりの体験を通して学んでいくことを大切にし、心と力の調和を求める教育における福祉教育とその実践は欠かすことのできないものであると考えています。


【セシリアの福祉教育の目標】

1.福祉の理解と深化
  社会福祉の理念を学び、福祉に対する関心を深めるとともに、意識の高揚を図る。
2.情操豊かな心の育成
  情操豊かで、思いやりがあり、人間を大切にする心の教育を図る。
3.福祉実践とその態度の育成
  福祉活動を実践しようとする意志を喚起し、実践方法や技術の習得を図る。

 

中学 高等学校
1年 2年 3年 1年 2年 3年
LHR活動

●赤い羽根共同募金

●車椅子体験学習

●視覚障害者の講話

●アイマスク体験学習

●ボランティア実践

●講演

●老人ホーム・老人保健施設での奉仕活動

●手話講座

生徒会活動

●プリペイドカード、ベルマークの収集

●古切手収集

●書き損じはがき収集

●障害者の芸術品販売

●赤い羽根共同募金

●プリペイドカード、ベルマークの収集

●古切手、古着、文具の収集

●チャイルド・ファンド・ジャパン

 (国際里親 運動)への協力

●緑の羽根共同募金

●献金・募金活動

行事

●コミュニティスペースうみねこへの協力

●アジアの子供たちに未使用文具を送る

●施設へのプレゼント製作

●福祉講演会

●ノーモア広島運動への参加

●地雷廃絶キャンペーンへの参加

●コミュニティスペースうみねこへの協力

●施設へのプレゼント製作

中学・高校
共通
訪問活動(テレサ会) ・・・重度心身障害者施設、老人ホーム、特別養護老人ホームなど
季節の便り ・・・敬愛寮の入所者一人ひとりに暑中見舞い・年賀状
演劇クラブ訪問公演、ハンドベルクラブ、ギター・マンドリン部の訪問演奏

 


車椅子体験学習 手話講座
車椅子体験学習 手話講座
老人ホームでの奉仕活動 ハンドベツクラブの訪問演奏
老人ホームでの奉仕活動 ハンドベルクラブの訪問演奏


【Students Message】

赤い羽根共同募金を体験して(中学1年)
日頃、最寄りの駅で募金活動をしている人たちの姿を私もよく見かけます。そのような時、いつも横目で通り過ぎていました。今回初めて呼びかける立場になり、「助け合おう」という気持ちで、大声で呼びかけました。ところが無視して通り過ぎて行く多くの人々を目の当たりにし、私もあの人たちと今まで同じだったことに気づきました。心があるなら「まず行動に移そう。募金しよう」と思うようになれた貴重な体験でした。

 

ボランティア実践で(高校1年)
ボランティア実践で老人ホームを訪問して、本当に今まで間違っていたことに気づきました。それはボランティア活動を「与える活動だ」と考えていたことです。人と人が接する時は、お互いが成長しているのだと、その訪問の日から考えるようになりました。

 

手話講座(高校2年)
今回教えてもらった手話でたくさんの人と話してみたいです。子供の施設にも興味があるので、機会があったら行ってみたいです。福祉とは、お互いがお互いを理解しようとすることだと思います。講座の中で講師の方が、私たちのジェスチャーを読み取ろうとしてくれたのを見て、そう思いました。

聖セシリアの「心」の教育~エンカウンター
エンカウンター
"相互の信頼関係"コミュニケーションの大切さ

 有意義な中学・高校時代を過ごすためには、円滑な人間関係づくりが大切な要素の一つとなります。しかし近年、他者と面と向かい合うコミュニケーションや、息づかいのわかるようなコミュニケーションを避けがちな生徒がみられます。そのため、聖セシリアでは生徒の人間関係づくりを援助する「エンカウンター」を計画的に導入しています。

 「エンカウンター」とは、自分を素直に表現し合い、互いを認め合う体験のことです。この体験が、自分と他者の違いに気付かせ、かけがえのない個性を尊重する姿勢を育むきっかけとなります。「エンカウンター」ではグループワークが多用され、それぞれのテーマに取り組みながら、そのときの気持ちを率直に語り合う、いわば「心と心のキャッチボール」をしていきます。

 





・ハッピーバースデー(入学前)
・心象スケッチ
・ブラインドウォーク
・ごちゃまぜBINGO
・ペタペタぴたり!私の特長

・握手(入学前)
・「背中合わせ」と「向かい合わせ」
・気になる自画像
・共同絵画
・研修旅行で見つけた友達

・イエス・ノークイズ
・月世界
・素敵なあなた
・ブラインドデート


素敵なあなた ブラインドウォーク
■素敵なあなた ■ブラインドウォーク
共同絵画 「背中合わせ」と「向かい合わせ」
■共同絵画 ■「背中合わせ」と「向かい合わせ」


【Students Message】
月世界(中学1年)
「月世界~月からの脱出~」を班の中でやってみて、楽しかったです。意見が合わなければ、議論して納得しあったし、より良い意見を出すためにも話し合えてとてもよくできました。自分の考えを貫きとおそうとすると楽しくできません。すなわち、自分の考えも相手の考えも大切にすることが大事ということが改めてわかりました。

共同絵画(中学2年)
最初、何を描いたらいいか全然わからなくて、言葉を使わずに描くことは、とても大変だと感じました。けれど、自分が描いた絵に合ったものを周りの人が描いてくれたり、逆に私がみんなに合わせたり…。少し苦労をした分、一つの絵ができた時はやっぱりうれしかったです。
聖セシリアの「心」の教育~学校行事
学校行事
"もうひとつの学習の場"体感することでさらに成長する

学校行事は、相互理解や達成感を体験的に味わう大切な機会です。分析的に考えることの多い教科の学習と、総合的な発展を促す学校行事の両面から、生きる力と実践力を養います。

 

4月
  • 入学式(中1・高1)
  • 前期始業式
5月
  • 遠足(中1)
  • オリエンテーションキャンプ(高1)
  • 体育祭
6月
  • 大学ガイダンス(高2・3)
  • 特別セミナー(高3)
7月
  • 林間学校(中1)
  • 国内語学研修(中2)
  • 芸術鑑賞[オペラ](高1)
  • 芸術鑑賞[歌舞伎](中1・2、隔年)
  • 企業見学(中3)

入学式

【入学式】
目を輝かせた新入生を迎える時。聖セシリアで"信じること・希望すること・愛すること"を学び始めます。

体育祭

【体育祭】
日ごろの体育の成果が発表されます。女子校ならではのの盛り上がりになります。

オリエンテーション合宿

【特別セミナー】
「生きる」をテーマに、女性として、学生として、一人の人間としていかに生きるか、幸せとは何かを考えます。

【国内語学研修】
福島にあるブリティッシュヒルズで異文化交流を通してグローバル体験をします。

 

8月
  • 海外語学研修[カナダ・ビクトリア](中3・高1・高2希望者)
9月
  • 研修旅行[奈良・京都](中3)
10月
  • 赤い羽根共同募金
  • 後期始業式
  • 聖セシリア祭
11月
  • 修学旅行[長崎・五島列島](高2)
  • 聖セシリアの祝日

ニュージーランド語学研修

【カナダ・ビクトリア】
世界各国から参加者のある英語養成学校でのイングリッシュ・レッスン。人と文化に触れることで国際感覚を身につけ、文化の壁を超えた友情の絆を育みます。

研修旅行

【研修旅行】
奈良・京都の自然と文化に触れ、その歴史を学びます。

【聖セシリア祭】
生徒主体で企画・運営され、授業・クラブ・学年の作品展示、音楽系のクラブ・授業などの発表、歌やダンスのステージ披露などがあります。

球技大会

修学旅行
長崎・五島列島 では「キリシタン史跡」を訪ね、長崎では原爆資料館、平和公園での献花など、「平和」を考えます。

 

12月
  • 錬成会
  • クリスマス会
  • 芸術鑑賞[バレエ](中1・2、隔年)
1月
2月
  • スキー教室(中3)
  • スキー実習(高1)
  • 合唱会(中学)
3月
  • 卒業式(高3)

クリスマス会

【クリスマス会】
”与えられる喜び”よりも”与える喜び”を合言葉に、「奉仕の日」には手作りのクリスマスカードやプレゼントを、感謝の気持ちと共に贈ります。

始業式

【合唱会】
聖セシリアでは「歌うことは祈ることである」と考え、歌うことを大切にしています。中学校3学年が、クラスごとに素晴らしいハーモニーを響かせます。

スキー教室

【スキー教室】
北志賀のスキー場にて中3・高1で実施されます。高1では授業の一環としてスキー検定に挑戦します。いずれの学年もインストラクターの指導によりレッスンが行われます。

【卒業式】
学校長より一人一人に卒業証書が手渡されます。厳粛な雰囲気の中にも温かみある卒業式です。聖セシリアでの学びや思い出を胸に、「幸せな人」として新たなステージへと生徒は羽ばたきます。
聖セシリアの「心」の教育~部活動
部活動
貴重な体験から学ぶ。それは同じ目標に向かって一緒に歩むこと

学年やクラスの枠を超え、それぞれの目標に向かって夢中になる。教室だけでは学び得ることのできない貴重な体験の場です。 週の活動は1~4日。曜日が重ならなければ2つ以上に所属できます。皆が活躍できる活動を目指しています。

バレーボールバレーボール

バスケットボールバスケットボール

水泳水泳

バドミントンバドミントン

ソフトボールソフトボール

 

硬式テニス硬式テニス

ハンドベルクワイアハンドベルクワイア

吹奏楽吹奏楽

演劇演劇

ギター・マンドリンギター・マンドリン


コーラス
コーラス

テレサ会(ボランティア)テレサ会(ボランティア)

自然科学自然科学

アート美術

家庭家庭

 

コンピュータコンピュータ

English
E.S.S

茶道茶道

聖書研究みこころ会(聖書研究)

クラシックバレエクラシックバレエ

 


聖セシリアの「心」の教育~生徒作品

美術  書道

のついた画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。

生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -
画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。 画像をクリックすると、拡大写真がご覧になれます。
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -  
生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 - 生徒作品 - 美術 -  
生徒作品 - 書道 - 生徒作品 - 書道 - 生徒作品 - 書道 - 生徒作品 - 書道 -