卒業生アンケート

「入学して本当によかった!」

高校3年生卒業時アンケートより<アンケート対象2024年3月卒業生>

学校生活の満足感を点数にすると何点ですか?

聖セシリアに入学してどうでしたか?

  • 「聖セシリアに入学してどうでしたか」
    • 行事に多く参加できたから。
    • 友達と先生にめぐまれてとても楽しかったため。
    • 最高の友達、先生と出逢えてとても”幸せ”だったから。
    • 人に恵まれている。
    • みんなかわいいやさしい
    • 部活も友人も楽しかったです。
    • 学年全体が仲良かった。
    • 一生大切にしたい友達が沢山できたから。
    • 行事や普段の生活を通して大きく成長できたから。
    • 多くの挑戦ができた。
    • 先生があたたかく見守ってくださっていた。
    • かけがえのない友達に出会えたから。
    • 友人が出来、おもい出が出来、苦楽を経験出来たから。
    • 友達と先生が最強だから。
    • いろいろなことを経験することができました。
    • 最後の友達を先生に出会えたこと。
    • 良い思い出えをたくさん作れたから。
    • みんないい人たち!友達も先生も。
    • 楽しい思い出ばっかだから。
    • 大切な友人に囲まれて幸せだったから。
    • 色々あったけど、一つ一つ思い出に残った6年間だったから。
    • キリスト教学校ならではの経験ができた(ミサなど)。
    • あたたかい友人・先生方に恵まれた。
    • 最高の友達ができたから。
    • 責任のある仕事をいくつかさせていただいたから。
    • 友人のトーク。
    • 素敵な仲間に出会えうことが出来たから。
    • 自分自身がとても成長できた。
    • 友達や先生方がとても優しかった。
    • 部活動や勉強などに全力で取り組めた。
    • 人がよかった。
    • みんな優しい。
    • 友達、先生が皆やさしい、いじめがない、行事がガチ、雰囲気が良い、授業が分かりやすい、不安がうすれる、面白いときとそうじゃないときのメリハリがある。
    • 優しい友人といつも寄りそってくださる先生方がいたから。
    • 良い友達と出会えた!!
    • みんなやさしい!!
    • あったかい。
    • 戻りたい場所。
    • 新しい大切な仲間に出会えた。
    • 行事がたのしいし先生やさしい!
    • 先生、友達が優しい。
    • 沢山の人と仲良くなれたから。
    • 友達に恵まれたから。
    • 先生方もみんなもとても優しかった。
    • 男子がいなくてとても快適だった。
    • 楽しかった!!
    • ミサとお祈りが心を静めるきっかけになる。
    • 成績かわいい。
    • 楽しいと思える友達、良い友達に出会えたから。
    • 良い友達と過ごせたから。
    • 世間に出て恥ずかしくないふるまいが身についた。
    • 女子校でのびのび生活できた。
    • 良い友達と教員に恵まれてたから。
    • つまんないときもあったけど授業も楽しかった。
    • 行事がそこそこあって楽しい。
    • 女子しかいないから楽だし素で好きにできる。
    • 先生がやさしく、友達とたのしくすごせたから。
    • あたたかい環境で困ったことがあればすぐに助けてくれる優しい先生方のおかげで、日々の生活がより良いものとなってたのしく過ごせたから。
    • 友達に恵まれたから。
    • 行事も楽しかったし、日常生活もすごく楽しかったので、入学してとてもよかったと思います。セシリアに入学したからこそ出会えた友達がたくさんいて、友達に出会えて良かったと思っています。6年間セシリアで良かったです。ありがとうございました。
    • これから先、何度人生をやり直しても出会えないような大切な仲間に、先生に出会えたから。Thank you! 
    • みんな温かくてとても良い人で、安心して楽しく学校生活をおくることができた。
    • 一生の友達と出会うことができたから。
    • 先生方の支えに助けられたから。
    • みんなやさしくて常に相手のことを考えられる子がたくさんいた。
    • 先生方が親身になってくれる。
    • 自分にあった雰囲気の学校で楽しく学べたからです。
    • 優しい人に恵まれたからです。
    • よい友だちに出会えたから。
    • よい本とよい友とよい先生に巡りあい、本当の私をみんあがありのままに受けとめてくれたから。
    • みんなとたくさんの思い出ができたからです。
    • 先生も、友達も優しくてとても暖かな学校だなぁと感じました。
    • 少人数制だからこそ、1人1人を丁寧にご指導頂きました。
    • 全員女子だと楽しい!
    • 人が良かった。

楽しい学校生活が送れたのは、思いやりがあって何かあったときは助け合える友達と、生徒思いで手を差し伸べてくれた先生方がいたからこそだと思います。また、「人を愛すること」や「幸せとはどういうことなのか」など、生きていく上で大切なことを学びました。この温かい環境を離れるのは寂しいですが、気持ち良く卒業できました。ありがとうございました。(卒業生)

聖セシリアの教育環境

(2024年5月現在)

在籍数736名(中学351名、高校385名)
1クラス平均 30名
クラス数中1~高3:各4クラス
学習センター蔵書:約 35,000冊
CD:約1,900枚
VHS:約850本
DVD・Blue-Ray:約1,800枚
任天堂DS本体:10台
任天堂DSソフト:35本 (漢検、日本文学100選、旺文社「国語」、TOEIC、英単語ターゲット、英検王、英熟語、山川「日本史」、山川「世界史」など学習ソフト)
敷地面積学園全体 56,526平方メートル(東京ドーム約1.2倍)
中高建物床面積合計 11,220平方メートル(含むテレサ館1,606)
教室数普通教室24、セミナー室 5、音楽室 2、理科室 2、視聴覚室 2、コモンホール 4、生徒会室 2、会議室 2、テニスコート 4、 和室、調理室、被服室、美術室、工芸室、メディアラボ(PCルーム)、テレサホール、トリニティホール、学習センター、自習室、カフェテリア、進路指導室、保健室、アリーナ(体育館兼件講堂)、屋外プール、室内プール、総合グラウンド 各1
教員専任教員 54人(男20人、女34人/養護2人・司書1人含む) 
専任平均年齢 44.5歳
非常勤教員 12人
事務職員 3人
通学区域神奈川県
 大和市    8% 
 横浜市  36%(青葉区15%,都筑区5%,他15%)
 川崎市   13% 
 相模原市  10% 
 藤沢市    8%
 厚木市    2% 
 他     15%
東京都     9%(町田市6%、他3%)
平均通学時間中学生  約52分
高校生  約54分  
学校全体 約53分
登校時使用駅小田急線  南林間駅   49% 
田園都市線 中央林間駅  44% 
徒歩・自転車通学者       7%
クラブ加入率

中学生 93%
高校生 80%

  • 高3は引退時までの加入者
帰国生数

49人…海外滞在1年以上、時期は問わず
中学生 25人(1年生5人,2年生9人,3年生11人) 
高校生 24人(1年生7人,2年生6人,3年生11人)

帰国生滞在国

中国(含台湾・香港)14人、アメリカ9人、イギリス5人、タイ・ インド 各3人、韓国・シンガポール 各2人、フランス・ニュージーランド・スイス・ドイツ・イタリア・フィリピン・ブルネイ・マレーシア・インドネシア・メキシコ・ベトナム・アラブ首長国連邦 各1人

 

通学区域

中学生・高校生合計736名の居住地は以下の通りです。平均通学時間は54分です。(2024年4月)